工事履歴明細57-12

愛知県 名古屋市 中川区 N様

2019年9月25日

給湯器取替工事

工事内容
何の問題もない壁掛型給湯器の交換。
従来型からエコジョーズへの変更なのでドレン配管は新たにしなければいけませんが、簡単な工事です・・・と、思っていたら
工事後
工事後の画像です。
給湯器はリTOTO従来型20号 RGE20KS2-S2A。
ビスが効かない外壁なのか直接ではなく板を渡して設置してあります。
配管取外し中。
すべての配管を取外し固定してある上3本、下2本の計5本のうち、下2本の2本目を外しかけると・・・。
給湯器が落ちてきました(>_<)
上側の取付板が腐っていたようです。上の3本のビスはほとんど効いていない。
でも10年そこそこで腐ってしまうような合板を使うなんて・・・
ん?2回目の取替だとすると20年以上?新築時からの板かも。
下側はこんな感じです。
給湯器が故障して取替時期が来たので良かったのですが、このまま調子よかったら使用中の落下もあり得た話です|||(-_-;)||||||
新に設置したノーリツGT-C2062SAWXです。
工事も終わり。自動湯張りの試運転をしてみると・・・壁の中からお湯が出てきました(((;゜Д゜)))ル
給湯器が落ちた時に追焚の銅管が壁の中で損傷したようです。
結局、壁を銅管ロウ付けできるように開口して破損した銅管を取替ました。
ドレン管は壁を開口するのに取り外したのでソケットが多くなってしまいました。

朝一で行ったのに終わったのは夕方・・・。
これからは外壁に直接壁掛設置していないときは気をつけねば。
この道35年でも日々勉強ですね~。
日時 2019年9月25日
機器仕様  ノーリツ エコジョーズ GT-C2062SAWX  138000円
追加費用 なし
お客様合計お支払価格(税込)    ¥138000  
追加料金は当然ながら頂いていませんが、結局 前に設置した業者の尻拭いをしているような・・・。
でも想定しなかった自分の想像力のなさが悪いのか?
まぁ、嫌なことは早く忘れましょ( ̄▽ ̄;)